よくある質問

よくある質問

セレクションはありますか?

セレクションはありません。
地域のお子さんを中心に誰でも入部が可能です。

入部には年齢や性別に制限がありますか?

現在は年少さん~小学6年生までの募集となっています。
また、男の子も女の子も入部可能です。
※ガールズチーム、ママさんチームもあります!

サッカー未経験でも入部可能ですか?

はい、サッカー未経験でも全く問題ありません。

入部する時期は決まっていますか?

いいえ、入部はいつでも可能です。
新入部員の募集は随時受け付けています。

月謝はいくらですか?

会費は月額2,000円(兄弟がいる場合の2人目以降は1,000円)の3か月分前払いとなっています。
また、この他に傷害保険料、県・市・区の選手登録料、入会金が必要となります。
※詳細については体験入部時にご確認ください

入部後に購入が必要な道具は何ですか?

ユニフォーム(上)と練習用バッグについては無償で貸し出しをしていますが、本入部後はボール、すね当て、パンツ、靴下、シューズなどは各家庭でご準備していただいています。

練習はどれくらいの頻度でやるのですか?
また、活動場所はどこですか?

原則は土日のみの活動です。
ただし、5年生と6年生は火曜日に夜間練習を行っています。
また、幸町子供広場が主な練習場所です。
詳細については活動内容のページをご覧ください。

子どもだけで練習に行かせても問題ありませんか?

原則、小学生未満のお子様は安全確保のために保護者の送迎をお願いしています。
小学生のお子様については保護者の送迎なしでの参加は可能ですが、お子様に対し交通安全等を充分にご指導ください。
また、仮入部中はいずれの学年もできる限りお子様の様子を見ていただくようお願いします。

保護者の当番やお手伝いはありますか?

コーチに対してお茶出し等の世話は一切ありませんが、遠征時の車出しや試合の際のお手伝いなどに関しては可能な限りご協力いただいています。
また、各学年ごとに毎年、保護者からの集金や遠征参加の取りまとめなど、クラブ活動をサポートするマネージャーを選出しています。
いずれも子供たちが楽しく安全にサッカーをするためのものですので、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。